2012年 04月 12日
マグネット付け
カーテン作ったはいいけど、どうやってくっつけようかなと考えてまして。
リバーシブルな壁にしちゃった以上、どっちかにボンドでくっつけちゃうと
カーテンもう一組作らないといけないじゃないですかー!やだー! ←観念しろよ
そんなわけで、壁をひっくり返したときに、カーテンも付け替えれる仕様に
しようと思いまして、ハンズでマグネットを買ってきました。
このへんの材料は、壁をデコるのにいいかなと思って買ったシール類です。
表彰状とか目立ちまくるので、使い道ないかもしれんとです・・・。

カーテンレールは前回作ったので、その先に壁との接着する材料を
発泡スチロールで作ってみました。横に穴あけるかんじ。こっちは青い壁のとき
使うパーツです。

こちらはピンクの壁のときに使うパーツ。

んでこんなかんじで、ぶっさします。ブスッ!\アーッ!/

んで、板タイプのマグネットをボンドで接着します。

壁にもアバウトに接着。

はい、壁のシールで隠しまっせー。

カーテンを試着でつけてみたんですが、磁力が非常に弱かったので
ポトリと落ちるので、100均で買ったときについてきたパーツの磁石を
ぶんどってカーテンレール側につけましたw 写真取り忘れた。
てかね。
若干カーテンが短い・・・!
縫い直しか!?
縫い直しなのか!?!?
いいや、ギリギリまで、やらないね!!!!!
てかやらないね!!!!
(中の人の裁縫レベルは小学校レベルなので、仕様です)
リバーシブルな壁にしちゃった以上、どっちかにボンドでくっつけちゃうと
カーテンもう一組作らないといけないじゃないですかー!やだー! ←観念しろよ
そんなわけで、壁をひっくり返したときに、カーテンも付け替えれる仕様に
しようと思いまして、ハンズでマグネットを買ってきました。
このへんの材料は、壁をデコるのにいいかなと思って買ったシール類です。
表彰状とか目立ちまくるので、使い道ないかもしれんとです・・・。

カーテンレールは前回作ったので、その先に壁との接着する材料を
発泡スチロールで作ってみました。横に穴あけるかんじ。こっちは青い壁のとき
使うパーツです。

こちらはピンクの壁のときに使うパーツ。

んでこんなかんじで、ぶっさします。ブスッ!\アーッ!/

んで、板タイプのマグネットをボンドで接着します。

壁にもアバウトに接着。

はい、壁のシールで隠しまっせー。

カーテンを試着でつけてみたんですが、磁力が非常に弱かったので
ポトリと落ちるので、100均で買ったときについてきたパーツの磁石を
ぶんどってカーテンレール側につけましたw 写真取り忘れた。
てかね。
若干カーテンが短い・・・!
縫い直しか!?
縫い直しなのか!?!?
いいや、ギリギリまで、やらないね!!!!!
てかやらないね!!!!
(中の人の裁縫レベルは小学校レベルなので、仕様です)
by otyou0710
| 2012-04-12 21:40
| プーリップ[ドール]