2012年 04月 04日
カーペット作り(更新)
床作りが思ったより早く終わったので、次に
模様替えで使ったりできるような、適当カーペットを作ることにしました。
白のフェルトを、床の大きさに合わせて切ります。

ああ、カーペットもリバーシブルでよくね!?と思いついたので、
黒も同じ大きさにカットしました。

マチ針(っていうんだっけ?これ)で適当にとめます。

折り紙の要領で、半円形に切り抜いてドット柄を作っていきます。

いつ終わるんだこれwwww
すでにココロ折れかける。

アート作品っぽいフェルトが一枚仕上がる。

この山を見よw!

若干気持ち悪い裏面になりました。
上に色々置けばごまかせるだろう、多分。

表はこんな感じで適当に牛柄にしてみました。
アバウトに切る分野は大得意だぞう。
世界地図っぽいねw

適当にボンド塗ります。
張り合わせたら完成かな。

フェルトが余ったので、丸いカーペットも作ることにしました。
これは餃子の皮をまな板で伸ばしている写真ではありませんよ!

疲れたので本日はここまで。
作ったらまたUPします。
模様替えで使ったりできるような、適当カーペットを作ることにしました。
白のフェルトを、床の大きさに合わせて切ります。

ああ、カーペットもリバーシブルでよくね!?と思いついたので、
黒も同じ大きさにカットしました。

マチ針(っていうんだっけ?これ)で適当にとめます。

折り紙の要領で、半円形に切り抜いてドット柄を作っていきます。

いつ終わるんだこれwwww
すでにココロ折れかける。

アート作品っぽいフェルトが一枚仕上がる。

この山を見よw!

若干気持ち悪い裏面になりました。
上に色々置けばごまかせるだろう、多分。

表はこんな感じで適当に牛柄にしてみました。
アバウトに切る分野は大得意だぞう。
世界地図っぽいねw

適当にボンド塗ります。
張り合わせたら完成かな。

フェルトが余ったので、丸いカーペットも作ることにしました。
これは餃子の皮をまな板で伸ばしている写真ではありませんよ!

疲れたので本日はここまで。
作ったらまたUPします。
by otyou0710
| 2012-04-04 18:08
| プーリップ[ドール]